1人暮らしの処方箋

一人暮らしで寂しかったり落ち込んだりした時に

自己啓発 やる気が出ない時は

面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則

昔、テレビのリモコンが壊れた時。

狭い1DKの部屋で立ち上がり、三歩先のテレビの電源をプチ。と消す、それだけの事が面倒で仕方なく、1日かけて何やら繋ぎ合わせて電源オンオフ棒みたいなのを自作しました。それを友人に自慢すると、「立ち上がって消すより、そんなの作る方が面倒じゃ!」と呆れられた事があります。他にも、寝ながら照明スイッチオフ棒(紐は構造上無理だったw)、寝ながらテレビ鏡(首が痛くなるので鏡に映して見るww)とか

などと書いてるうちに、とにかく私のキーワードは「寝ながら」だったのだ、と今気付きましたw

その労力をもっと正しい方向へ向けたら、とか楽をしようとするがゆえにとんでも無く面倒な事をしてる、とか自負するどころか他人にも指摘された事があります。

そんな面倒くさがり屋の私が図書館で借りたこの本を、やっと最後まで読みました。頑張りました。w

面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則

book8
面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則
読んでしまえば小一時間ほどでサッサカと読めたので、その中でこれは取り入れたいという法則をメモメモ=3

(面倒だから)型にはまる、無意識化する

人が作った型に収まるのでは無く、自分が自分をはめ込むために作った型に自らはまるという考え。型=うまくいく仕組み、これを無意識化していけばそれが面倒じゃなくなると。

例えば運動とか勉強とか、たった15分のことでさえ、めんどくせーーから後でやろうと気付けば3日坊主になる事ってありますよね。それを歯磨きのように習慣化する=無意識化してしまえば楽だという考えです。自分で自分の時間割りを作り、その型に自分をはめ込むと楽だと。

例えば私の場合も

起床→暖房の前でぬぼーっとする→洗顔歯磨き→白湯飲みつつストレッチ
※ここまで7:30だとOK

とか、自分なりにパターン化された手順やタイムリミットがあるけれどここに英語15分、歯磨きタイムにねじ込む・セットにするとか(著者はそのダブルで両得を二毛作と呼んでいた。)てか暖房の前でぬぼーー、は出来れば省きたいような、大事なようなw

型にはめる=習慣化するまでが大変なんじゃ、と思うけれど、そこはだけはやっぱり、全て楽してという道はどこにも無いようです。でもその面倒な事を最初だけでも頑張ってやってしまえば、後は気付けば体が勝手に動くので面倒というレベルを超えると。子供の頃に何度も何度も繰り返し覚えた9×9のようなもので、最初だけは大変だけれども、それを覚えないともっと大変な事になる=もっと面倒な事になり困るのは自分、だから今のうちやっとけと。

自分に当てはめてみると、ふむふむ、以前は習慣の無かった朝のストレッチ。それが今や歯磨きレベルまで習慣化されています。もはや面倒とか思わず、やるのが当たり前なレベルで、旅先でも必ずこなす。そう思うと、私にはこの「型にはめる」という方法が合っている気がします。

英語の勉強、本をもっと読む、この辺をどっかにねじ込みたいなと思うのですが。。
そうさのお、まずは時間割りを作るところから始めてみようかと(ここのハードルが高そうだ・・w

(面倒だから)時間を大切にする

お金は稼ぐことは出来るけど、1度過ぎてしまった時間は二度と取り戻せない。「お金を節約するために時間をかけよう」、これは的外れ。

λ...... 思い当たって痛すぎます

例えば英語の勉強など、自力でやればお金も掛からず節約だ!と思うもそのモチベーションを保つのがとても難しい。

ならばお金をかけて学校に通った方が、モチも保たれるし、せっかくお金を注ぎ込んでるんだから!とドけち根性炸裂して早く習得できそう、と思う事は確かにありますλ......
英語の学校に通うつもりは無いけれど、以前ジムに通っていた時に当てはめるとすごく納得してしまいます。せっかくお金を払っているんだからヨガに出よう、筋トレメニューも自分じゃ甘くなるからプログラムでがっちりやろう、とか、ドけち根性炸裂しました。笑 お風呂のガス代が浮いたのもあるし、値段に対してのメリットはすごくありました。

著者のように、シーズンごとに快適なパソコンに買い換えるなどは私には今のところは無理だけど、時間効率が目に見えて良くなる事にはドけちになりすぎないように気をつけたいと思いました。

(面倒だから)朝5分に1番力を注ぐ

寝る前に次の日の予定を立てるのではなく、あくまで朝にその日の予定(段取り)を立てる。今日という1日を自分でコントロールするため。これはやるべき事に集中できそうだと、実践しています。
-------------------------------------------------------

もっと面倒な事になると面倒だからやっとくか、というスタンスがとても良かったです。努力努力、頑張れば出来る!など精神力のみでやろうとすると確かに息切れしたり、出来ない自分にがっかりしてもういいや、って捨て鉢になりがちですが、この「習慣化させる」という方式だと最初だけ頑張れば後は楽になりそうなので、出来るだけ取り入れてみます。
まずは時間割りを組むことから。

-自己啓発, やる気が出ない時は
-